後見人に就任したら
最初にするべき仕事の1つに
年金関係の手続きがあります。

手続きの内容

年金の受給権者を「(成年被後見人)〇〇〇〇成年後見人〇〇〇〇」とする成年後見人就任の届出をします。

被後見人である年金受給権者の方へ送付される通知書等の送付先を
後見人等の住所(事務所住所等)に変更する場合や、
年金の受取機関または口座名義を変更する場合は、
その旨届け出を行います。

手続きの流れ

まずはお住まいの地域を管轄する年金事務所を調べます。
日本年金機構のホームページで管轄を調べることができます。

→日本年金機構のホームページ

提出する「申出書」については事前に日本年金機構のホームページでダウンロードすることができます。
「申出書」は年金事務所の窓口に備え付けてありますので、年金事務所に直接行かれる場合は、窓口でご記入されてもよいかと思います。郵送で手続きされる方はダウンロードしましょう。

→年金受給権者 通知書等送付先・受取機関・口座名義変更申出書 住民基本台帳による住所の更新 停止・解除 申出書(成年後見人等用)の取得

→年金受給権者 通知書等送付先・受取機関・口座名義変更申出書 住民基本台帳による住所の更新 停止・解除 申出書(成年後見人等用)(記入例)

郵送でする場合の用意するもの

▢ 申出書・・・ホームページからダウンロードして必要事項を記入します。

▢ 年金振込通知書など年金証書の基礎年金番号がわかるもの

▢ 登記事項証明書・・・提出日から6ヵ月以内に発行されたもの。原本が必要だがコピーを添付すれば原本は返却してくれます。

▢ 免許証のコピーまたは司法書士会員証のコピー

▢ 預金通帳(金融機関・支店名及び口座番号とカナ名義が確認できるページ)のコピー・・・受取機関・口座名義を変更する場合のみ必要です。ただし、申出書の「金融機関またはゆうちょ銀行(郵便局)の証明」欄に証明を受けていただいた場合、預金通帳のコピーは添付不要です。

▢ 返信用封筒・・・原本の返却を希望する場合必要です。

窓口でする場合の用意するもの

▢ 申出書・・・窓口で必要事項を記入することができます。

▢ 年金振込通知書など年金証書の基礎年金番号がわかるもの。

▢ 登記事項証明書(原本)・・・コピーをとって原本は返却してくれます。

▢ 本人確認書類(免許証等)

▢ お認印

▢ 預金通帳(金融機関・支店名及び口座番号とカナ名義が確認できるページ)のコピー・・・受取機関・口座名義を変更する場合のみ必要です。ただし、申出書の「金融機関またはゆうちょ銀行(郵便局)の証明」欄に証明を受けていただいた場合、預金通帳のコピーは添付不要です。

以上となります。

 

 

日本年金機構のホームページの年金Q&A (成年後見人等にかかる年金手続き)にも詳しく手続きの内容が記載されてます。ご参照下さい。

→年金Q&A (成年後見人等にかかる年金手続き)