国際化がすすんでいる現代において、相続人の一人が海外に居住していることはめずらしいことではありません。相続人のなかに海外在住の方がいた場合は、どのような手続きをしなければならないのか見ていきましょう。 まず何より問題とな […]
財産分与による持分全部移転登記の登記原因証明情報の書き方・ひな形
登記原因証明情報 1.登記申請情報の要項 (1)登記の目的 豊中卓也持分全部移転※① (2)登記の原因 平成〇〇年〇月〇日財産分与※② (3)当 事 者 権利者(甲) 大阪府高槻市〇町〇番〇〇号 […]
数次相続の最終相続人が一人の遺産分割協議証明書の書き方・ひな形
本件は、亡甲名義の不動産につき、甲が亡くなった後に、乙丙間で丙が亡甲名義の不動産を取得する内容の遺産分割協議をしていたが、その内容を書面にしておりませ […]
1人の相続人が債務を相続する債務引受の遺産分割協議書の書き方・ひな形
遺 産 分 割 協 議 書 平成〇〇年〇月〇日被相続人甲野進次郎※①(本籍地 大阪府高槻市〇〇〇町〇〇番地)の死亡により開始した相続における相続人全員は、被相続人の遺産について、次のとおり分割することに合意した。 […]
不動産屋から紹介された司法書士の費用が高い?
不動産を購入した場合には決済日(売買代金の支払いと引き換えに売主さんから不動産の名義変更に必要な書類や家の鍵などを預かる)には必ず司法書士が同席します。この司法書士は、お客様自身で選ぶことができる(新築等売買契約書で […]
亡き長男(子)の妻は義理の父母の相続人となり得るのか?
長男が亡くなった後も、長男の妻と子が義理の父名義の自宅に義父母と一緒に住んでいるケースです。 よくあるケースではないでしょうか? 長男の妻は長男が亡くなった後も、介護が必要な義理の父母の面倒を自分の両親であるかのように献 […]
相続放棄をした場合の「民法上の相続」と「相続税」の違い
司法書士は相続税の専門家ではありませんので、 相続税の個別具体的な相談については税理士法に抵触するためすることはできません。 しかし、 だからといって、お客様に相続税のことを聞かれたら、 「それは専門外なので税理士さんに […]
離婚後、子の姓(名字)を母親と同じにする方法を簡単シンプルに解説。
婚姻中元夫の姓である田中を名乗っていた元妻が、 子供の親権者を元妻と定め、協議離婚をしました。 元妻の姓は旧姓である井上に戻したので、 子供も自分と同じ姓にしたいと考えています。 どのような手続きをしたらよいでしょうか? […]
設定者(所有者)の異なる抵当権抹消の一括申請
息子が銀行から住宅ローンを借り入れて、父親名義の土地に新築建物を建てるような場合は多いと思います。このような場合、通常銀行は、住宅ローンの担保として父親名義の土地と息子名義の建物双方に抵当権を設定します。 住宅ローンを無 […]
贈与による所有権一部移転登記の登記原因証明情報の書き方・ひな形
登記原因証明情報 1.登記申請情報の要項 (1)登記の目的 所有権一部移転※① (2)登記の原因 平成〇〇年〇月〇日贈与※② (3)当 事 者 権利者 大阪府寝屋川市〇町〇〇番〇号 持分 […]