豊能町のみなさまへ
豊能町のみなさま、
はじめまして、
司法書士の森橋と申します。
私は、ホームページをご覧になったお客様を中心として、
4.相続放棄
についての各種無料相談を行っております。
事務所は豊能町のおとなり茨木市にあります。
おとなりといっても電車でのアクセスはよくないため、
豊能町にお住まいの方対象に出張相談もさせて頂いておりますので、
どうぞお気軽にお問合せください。
よろしくお願い致します。
豊能町ってどんなとこ?
人口は約18,800人(平成30年度現在)。
「とよのうちょう」ではなく「とよのちょう」私の周りでは間違える人がたまにいます。そのたびにきちんと指摘させて頂いておりますのでご安心ください(笑)。
北摂にお住まいのサイクリストはみんな大好き豊能町。私もそんな一人です。
サイクリストに愛される理由は、豊能町の街全体がサイクリストウェルカムな雰囲気です。コンビニには必ずサイクルラック(自転車のサドルを引っかけてとめる台のこと)が置いてありますし、本格的なコーヒーが楽しめる「エマコーヒー」や山口納豆で有名な「ぐりとよキッチン」のお店の前にもサイクルラックが置いてあります。
そして茨木市方面からでも池田市方面からでも、豊能町に行くにはそれなりに坂(山)を登っていかなければなりません。サイクリストは坂が大好きですからね。もちろん坂は下るほうじゃなくて登るほうですよ。もりもり鍛えることができますから。自転車乗らない人からしたら、山を必死で自転車で登るとか正気の沙汰ではないと思われるでしょう。私もサイクリングが好きになるまで、みんな好きでやってるとは思いもよりませんでした。みなさんはご存知でしたか?
さて、私が豊能町にいくときは忍頂寺方面から府道110号余野茨木線を通って行きます。着いたらまずエマコーヒーで一服して、ぐりとよキッチンの休日の11時から14時までの幻のランチを求めていきます。時間に間に合わないときは納豆だけ買って帰ることもしばしばです。豊能町には観光地によくあるご当地サイダーがあるのもいいですよね。「とよのサイダー」はみなさま飲んだことありますか?私は豊能町にはよく行くので、「ここ行ったほうがいいぞ。」というスポットがありましたらぜひ教えて下さい。
地域密着型の司法書士事務所を目指して
まだまだ司法書士ってなんだろう?って思う方も多いと思います。
司法書士は
1.不動産・商業登記
2.相続手続き
3.債務整理など借金の相談
4.成年後見制度
の専門家です。
豊能町にお住まいの方で、
相続・遺言・借金・会社設立などでお悩みの方は、
ぜひ森橋司法書士事務所にご相談ください。
宜しくお願い致します。