「自分でする相続手続き・登記」の記事一覧(4 / 4ページ目)

損しないための司法書士の見積書(登記費用報酬)の正しい見方・比較

相続登記 自分でする相続手続き・登記

司法書士の費用報酬見積書は、事務所によって多少異なりますが、一般的には下図のような様式になっているかと思います。 下図の見積書をご覧ください。 司法書士の費用が高いかどうかはズバリここを見たら一発でわかります。   下の […]

消滅時効援用の通知書の書き方(ひな形)を簡単シンプルに解説します。

債務整理 債務整理関係 消滅時効援用 自分でする相続手続き・登記

ある日貸金業者から支払催告書(裁判所からの書類ではない。)が突然届いた。 その借金は、 「ずいぶん前にお金を借りたこと自体は覚えているが、 返済することなくずっと放置していた借金だった。 最後に返済したのは5年以上前だ。 […]

離婚後、子を自分(妻)の戸籍に入れるためにはどうしたらいい?

戸籍 自分でする相続手続き・登記

親権者になったのに、子の戸籍は同じじゃないってありえるの? 婚姻時夫の姓(氏)を名乗っていた夫婦に未成年の子がおり、 話し合いの結果、妻が子の親権者となり離婚することが決まりました。 離婚するとそれまで一緒の戸籍に入って […]

故人(被相続人)が団体信用生命保険に加入していた時は、①相続登記の後に②抵当権抹消登記をしよう

相続登記 自分でする相続手続き・登記

 多くの金融機関は住宅ローンの借入れの条件として、団体信用生命保険(いわゆる「団信」と呼ばれるもの)に加入するようにしております。  団信とは、住宅ローンの返済途中に債務者が死亡してしまった場合に、債務者である本人に代わ […]

ページの先頭へ