松原市へ出張無料相談のご案内

松原市のみなさま、
はじめまして。
司法書士の森橋と申します。
私は、ホームページからのご依頼を中心として、
1.相続登記(不動産や預貯金の名義変更)
2.遺言書作成のサポート
3.相続放棄
4.消滅時効の援用
5.債務整理(任意整理・自己破産・個人再生・)
6.不動産登記(決済・生前贈与・財産分与)
についての各種無料相談を行っております。
当事務所はお客様のご自宅又はご指定の場所まで
出張無料相談させて頂くサービスに力を入れております。
ホームページからのご依頼はとても大切にしておりますので
どうぞお気軽にお問い合わせして頂ければと思います。

 

松原市ってどんなとこ?

茨木市から松原市へ
松原市の人口は約11万7000人。(令和3年度現在)
松原市は私の地元茨木市からは少し離れておりますが、思い入れのある街の一つです。
というのも、社会人一年目のときに松原市に一年間住んでいたからです。
当時はまだ司法書士の資格勉強中であり、仕事が終われば家にこもって勉強する毎日でした。
そんな缶詰状態の生活でしたが、休日は気晴らしにお弁当を持って外に出かけておりました。
それが「大泉緑地公園」です。公園といっていいのかとてつもなく大きい森のような公園でした。
公園に行くと印象的だったのが、犬の散歩をされている方がたくさんおられたことです。
私も当時犬を飼っておりましたので、犬を連れて大泉緑地公園を散歩するときが一番幸せな時間でした。
住んでいた家の近くにマンダイというスーパーがあったのですが、まだありますでしょうか?
懐かしい思い出に浸りにまた訪れたいと思います。
 

松原市の不動産を管轄する法務局は?

松原市の不動産を相続や売買で名義変更するときは、大阪法務局堺支局に申請することになります。
 
<大阪法務局堺支局>
★所在地
〒590-8560
堺市堺区南瓦町2番29号 堺地方合同庁舎
電話:072 – 221 – 2756
★アクセス方法
南海高野線「堺東」駅下車徒歩7分

 
 

松原市の戸籍・住民票・印鑑証明書を取得するには?

不動産名義変更・公正証書遺言・相続放棄など各種手続きには、戸籍・住民票・印鑑証明書が必要になることがあります。「本籍地が松原市の戸籍」「住所が松原市の住民票、印鑑証明書」は、松原市役所で取得することができます。
 
<松原市役所>
★担当窓口(郵送請求先も同じ)
〒580-8501
大阪府松原市阿保1丁目1番1号
松原市役所 市民生活部 窓口課
電話番号:072-334-1550(代表)

 

遺言書作成につき松原市から最寄りの公証役場は?

松原市から近い公証役場は堺公証人合同役場になります。遺言書作成につき公証役場を利用することに住所制限はありませんので、松原市の方は全国どの公証役場でも利用することができます。ただし、出張は除きます。

>>大阪府内の公証役場一覧


<堺公証人合同役場>
★所在地
〒590-0076 
堺市堺区北瓦町2-4-18 
現代堺東駅前ビル4階
電話:072-233-1412
★アクセス
南海電鉄高野線堺東駅 徒歩約3分

>>堺公証人合同役場のホームページ


 

地域格差のないサービスを提供できる司法書士事務所を目指して

まだまだ司法書士ってなんだろう?って思う方も多いと思います。
司法書士は
1.不動産・商業登記
2.相続・遺言
3.債務整理など一般民事の法律案件
4.成年後見制度
の専門家です。
松原市にお住まいの方で、
相続・遺言・債務整理などでお悩みの方は、
ぜひ森橋司法書士事務所にご相談ください。
みなさまの松原市の魅力もお話頂ければ幸いでございます。
宜しくお願いいたします。